flutterfire configure するとできる firebase_app_id_file.json

flutterfire configure すると ios/firebase_app_id_file.json が生成される。

Crashlytics で利用される

firebase_app_id_file で grep すると Xcode の Run Script のみ検出される。ここだけで使われているようだ。

"$PODS_ROOT/FirebaseCrashlytics/upload-symbols" --flutter-project "$PROJECT_DIR/firebase_app_id_file.json" 

以下にも解説が書かれている。

zenn.dev

stackoverflow でメンテナという人が回答しているが、この json はなくても良いようにしたいっぽい。過渡期でこの json はそのうち消えるかもしれない。

stackoverflow.com

Dev, Stg, Prod の3環境で firebase_app_id_file.json を利用したい

zenn.dev

この記事を参考に環境を作成しているが、この記事では書かれていない firebase_app_id_file.json も環境別に分ける。

flavor を dev, stg, prod で切っている場合、jsonファイルを flavor のパスに置く。

Run Script はこのようにする

"$PODS_ROOT/FirebaseCrashlytics/upload-symbols" --flutter-project "$PROJECT_DIR/$flavor/firebase_app_id_file.json" 

これで環境別に firebase_app_id_file を切り替えることができる。