Firebase, Google Analytics, Fabric, Apple App Analytics の個人的使い分け

昨今モバイル界隈ではアクセス解析に色々なサービスがあるが、それぞれにメリット/デメリットがあるため、複数併用するようにしている。4 つのサービスの個人的使い分けについて、iOS エンジニア視点で雑に書いていく。

なお、どれも無料枠での利用とする。

最初にまとめ

  • ざっくり見たいときは Firebase を使う
  • 細かく見たいときは Google Analytics を使う
  • クラッシュ情報とリリース直後の状況を見たい場合は Fabric を使う
  • 上記以外のデータが見たい場合は Apple Analytics 使う

Firebase

メリット
  • モバイルに特化しているので見やすい
  • バージョン、コホート、デバイスなどデフォルトで多くの情報を取ってくれる
  • ぱっと見いい感じにデータを見してくれる
  • 最近入った STREAMVIEW というのがリアルタイムで使っている人を見れる
デメリット
  • Screen Transition が見れない
    • GA で補完
  • 詳しい情報を見たい場合は BigQuery 連携が必要
    • ぱっと見はいいけど詳しいところまで見れない
      • 例えば iOS8 のユーザ数が見れない

Google Analytics

メリット
  • 細かい情報まで見れる
    • このカテゴリの人のこの情報 みたいな細かい指定ができる
  • Screen Transition が見れる
  • リアルタイム View が見れる
デメリット
  • 細かい情報まで見れるけど、気が利かない
    • iOS8 のユーザ数見たかったら、8.0 と 8.1 の数字出してくれてあとは自分で計算するとか
  • なんかぐちゃぐちゃしてて見づらい

Fabric

メリット
  • Crashlytics のクラッシュ情報が見やすい
  • Latest Release でアプリのリリースに問題ないかが確認できる
デメリット
  • Growth でユーザ分析ができるが、Firebase の方が見やすい
    • なんかいまいち直感的に見れない
  • Google に買収されてそのうち消える

Apple App Analytics

メリット
  • ソースから、どこ経由でインストールされたかが見れる
  • アプリのダウンロード数(ユニット数)が見れる
  • リテンションやセッション数、アクティブ数など結構情報が見れる
デメリット
  • まず iTunes Connect 開くのが面倒
    • ログインしてアプリ開いて分析ページまで遷移して...がだるい
  • オプトインのみの情報しか見れない
    • 30%がオプトインだから3倍ちょっとすれば数字が出るな...
      • と頭の中で計算している

おわり

どれも便利なんだけど、いいところもあれば足りない機能もあり、結果として色々なサービスを使ってしまっている。
Firebase には一番期待していて、Fabric は Google に買収され Crahslytics が Firebase と統合されると発表があったし、STREAMVIEW というのが素晴らしく便利な気がしている。
STREAMVIEW があれば Screen Transition を取る必要もなくなるかもしれないので、とにかく Firebase に頑張ってほしい。